小中高生の不登校が最多34万人 具体的な対策は?

小中高生の不登校が最多34万人に対する具体的な対策は? 問題は浮き上がるけれど、具体的な対策についてはあまり表に出てこない状態です 不登校の子供に必要な対策や対応についてはとても難しい問題です 学校のアンケートで3割の子供が、学校についてやる気が出ないという解答が出ています その他、先生が気づかない状態でいじめが深刻化しているなどもあります 親の学校への不信感が不登校の子供を増やしているようにも感じます 昔なら先生の言うことは聞くのが当然という時代は終わりました さらに、学校の先生と親との信頼関係がとても希薄なような気がします 私の経験では、PTAも存在はしますが、活動の状態などは全く見えませんし、面倒なことは全て他人任せのような気もます 大人はみな仕事で忙しい。時間が取れない。子供と接して家庭で会話することも減っています インターネットが輪をかけて、さらに、家族との関係を希薄にしている感じもします 自分の世界に籠る人が急増しています これは、子供に限らず大人もそうです いわゆる引きこもりです 不登校の子供が成長して、大人になって家にいると、今度は引きこもりと言われるようになります やる気もなく抑うつ状態になって、さらに社会とのつながりを持つことへの恐怖や不安との闘いに時間はどんどん過ぎていくことになります 引きこもりになってから社会復帰する人の時間の差は人それぞれ違います すぐに社会復帰する人もいれば、10年以上引きこもりになる人もいます その期間、子供も…

続きを読む